今春、サウジアラビアのJeddahのJeddah Clinic Hospitalに招かれてM-Testの講習会を行いました。 その時の写真です。
イタリア、フィレンツェでも講習会を実施しました。
画像は、実際にM-Testを用いて診療を行っているclinicです。
第7回維持透析患者の補完・代替医療研究会全国大会
第6回維持透析患者の補完・代替医療研究会九州支部大会 共同開催 → 詳細はこちら
会 期:平成20年8月31日(日) 午前9時開場予定
会 場:熊本県立劇場 BF大会議室
向野義人先生が講演されます。
また、閉会前にデモンストレーションも行います。
福岡大学病院でM-Testのカンファレンスを開催しようと思っています。 参加対象者は、ケア・ワークモデル研究会会員を原則とします。(1回のみ非会員も参加可能) どのくらいの頻度で実施するか、また何曜日の何時で行うのがよいのか検討中です。
2008年8月22日(金)17:30~19:00
医学部精神医学教室で向野先生がM-Testの紹介をされました。
参加者は、医師、ケースワーカー、臨床心理士、運動療法士でした。残念ながら、看護師スタッフは会議のため欠席されました。
経穴と経絡の概論からはじまり、M-Testについて1時間半にわたり紹介した後に、デモンストレーションを行いました。
M-Test初級コース講習会 会場:福岡大学 9月6日(土)