M-Test中級セミナー(2012.11.18)

11月18日(日)福岡大学に於いて、M-Test中級セミナーを開催しました。
今年度の中級セミナー開催は1回を予定しておりましたので、北海道から九州まで定員を超えるお申込みをいただき、15名のご参加がありました。
今回は、なるべく多く実技をして頂くように構成を少し変更して実施いたしました。また、各テーブルに1名のアシスタントまたは講師を配置させて頂き、治療を行いながら出てくる質問や細かなチェックに対応できるように配慮いたしました。
皆さんとても熱心に取り組まれておられ、ランチタイムにも向野先生を囲んで様々な症例のお話などをされていたのが印象的でした。
皆様ご参加ありがとうございました。ご意見、ご要望などありましたら事務局へご連絡ください。

次回の中級セミナーは2013年9月頃を予定しております。

IMG_3293IMG_3308

 

広告

福岡ヘルスキーパー協会でM-Test講習を行いました

2012年7月22日(日)福岡ヘルスキーパー協会主催 M-Test講習会が開催されました。参加者は11名。企業でヘルスキーパーとして活動をされている方が中心です。

ヘルスキーパーについては以下のリンクをお読みください。
 ヘルスキーパーに関する記事①
 ヘルスキーパーに関する記事②

今回は昨年に続き2回目の開催となりました。前回も参加いただいた方は、事前にかなり予習をされていたので今回はさらに一歩進んだ内容で講習が行われました。また、セルフケア指導としてストレッチの指導法についても学んで頂きました。

企業内ヘルスキーパーの役割や治療法、対処法など様々な質問が出され、笑いありの和やかな3時間半の講習会でした。

M-Test講習会in日田

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年もM-Testに関する最新情報などをお伝えしていきますので、よろしくお願いいたします。

さて、年が明けて2012年第1回目の講習会に行って参りましたのでご報告します。

1月15日(日)日田の看護師グループに招かれて、日田リハビリテーション病院においてM-Test講習会が開催されました。

参加されたのは、日田を中心に活動されているとても熱い看護師さん14名。皆さんとても熱心で、しばしば勉強会を開かれているとのことでした。今回は、川島みどり先生のご紹介でM-Testをぜひ勉強してみたいとのことでの開催となりました。

今回は1日で、M-Testの概論から初級までを学ぶコースでした。
みなさん熱心にメモを取りながら、またツボにシールを貼っては写真を撮ったりして学んでいらっしゃいました。そして実技では、2人1組のペアになってお互いに治療を試みながらその効果を実感して楽しく取り組まれていました。

これから現場に持ち帰って、ぜひ看護の分野にも取り入れていただけたらと思います。